a
アウレリウス・アウグスティヌス
Augustinus
Saint Aurelius Augustinus
(Saint Augustine)
聖アウレリウス・アウグスティヌス
男性
アルジェリア
[プラトン主義(/プラトニズム)]神学者・哲学者
354~430
[備考]
-
[業績]
三位一体論、告白、神の国、アウグスティヌスの戒則
トマス・アクィナス
Aquinas
Thomas Aquinas
(Tommaso d'Aquino)
トマス・アクィナス
(/トンマーゾ・ダクイーノ)
男性
イタリア
[スコラ学(/スコラ哲学/スコラ神学)]神学者・哲学者
1225~1274
[備考]
「天使的博士」
[業績]
神学大全、存在(/エッセ)、トマス主義、二重結果の原理(/二重効果の法則/二重結果論/二重効果理論)
アナクシマンドロス
Anaximandros
Anaximandros
(Anaximander)
アナクシマンドロス
男性
トルコ
[ミレトス学派, イオニア学派]哲学者
c.610B.C.~546B.C.
[備考]
-
[業績]
(ト・)アペイロン(/無限なるもの)(アルケー)、自然について、日時計による夏至・冬至及び春分・秋分の識別
アナクシメネス
Anaximenes
Anaximenes
(Anaximenēs)
アナクシメネス
男性
トルコ
[ミレトス学派, イオニア学派]自然哲学者
585B.C.~525B.C.
[備考]
-
[業績]
空気, プネウマ(アルケー)
アレクサンドル・アファナーシエフ
Afanasyev
Alexander Nikolayevich Afanasyev
アレクサンドル・ニコラエヴィチ・アファナーシエフ
(/アレクサンドル・・ニコライェヴィチ・アファナーシェフ)
男性
ロシア
民話学者
1826~1871
[備考]
「ロシアのグリム兄弟」
[業績]
ロシア民話集(ex:おおきなかぶ, 笑わない王女, 蛙の王女, 鵞鳥白鳥, 鷹フィニストの羽根)、スラヴ人の詩的自然観、ロシア滑稽譚
アラン
Alain
Alain / Émile-Auguste Chartier
アラン
(エミール=オーギュスト・シャルティエ)
男性
フランス
哲学者
1868~1951
[備考]
-
[業績]
幸福論、芸術論集、イデー、精神と情熱とに関する八十一章
アリストテレス
Aristoteles
Aristoteles
(Aristotle / Aristotelēs)
アリストテレス
男性
ギリシャ
[アリストテレス主義, 逍遙学派]哲学者etc
384B.C.~322B.C.
[備考]
「万学の祖/万学の父」, 「生物学の父」
[業績]
リュケイオン創設、詩学、動物誌、四元素説(/四性質/四大元素)、オルガノン、三段論法(/シュロギスモス)、四(原)因説、アイテール(/エーテル)、形而上学、政治学
ルイ・アルチュセール
Althusser
Louis Pierre Althusser
ルイ・ピエール・アルチュセール
男性
フランス
[マルクス主義]哲学者
1918~1990
[備考]
-
[業績]
資本論を読む、認識論的切断、重層的決定、マルクスの為に
レオン・バッティスタ・アルベルティ
Alberti
Leon Battista Alberti
レオン・バッティスタ・アルベルティ
男性
イタリア
建築家(初期ルネサンス建築)・科学者・思想家(人文主義者)etc
1404~1472
[備考]
-
[業績]
建築論、絵画論、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会のファサード
ユハン・アンデショーン
Andersson
Johan Gunnar Andersson
ユハン・グンナール・アンデショーン
(/ヨハン・グンナル・アンダーソン)
男性
スウェーデン
地質学者・考古学者
1874~1960
[備考]
-
[業績]
仰韶文化, 斉家文化, 北京原人の歯の化石発見、中国遠古文化
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
Andersson
Caesar Marcus Aurelius Antoninus Augustus
(Marcus Catilius Severus Annius Verus / Marcus Aelius Aurelius Verus Caesar)
カエサル・マルクス・アウレリウス・アントニヌス・アウグストゥス
(マルクス・アンニウス・カティリウス・セウェルス/マルクス・アエリウス・アウレリウス・アンニウス・ウェルス・カエサル)
男性
イタリア
[ストア派]王族・哲学者
121~180
[備考]
第16代ローマ皇帝
[業績]
自省録、アントニヌス・ピウスの記念柱、マルコマンニ戦争