a
芥川龍之介
Akutagawa Ryunosuke
Akutagawa Ryunosuke
アクタガワリュウノスケ
男性
日本
[新思潮, 新現実主義]作家
1909~1948
[備考]
-
[業績]
羅生門、河童、地獄変、蜘蛛の糸、藪の中、或阿呆の一生、杜子春、アグニの神、あばばばば、歯車
阿仏尼
Abutsu ni
Abutsu ni
(Ankamonin no Shijo / Uemon no Suke)
アブツニ
(/アンカモンインノシジョウ:安嘉門院四条/ウエモンノスケ:右衛門佐)
女性
日本
歌人
1222?~1283
[備考]
-
[業績]
十六夜日記、夜の鶴、うたたね、乳母のふみ
安部公房
Abe Kobo
Abe Kobo
(Abe Kimifusa)
アベコウボウ
(アベキミフサ)
男性
日本
作家・劇作家・演出家
1924~1993
[備考]
-
[業績]
砂の女、燃えつきた地図、友達、箱男、密会
有島武郎
Arishima Takeo
Arishima Takeo
アリシマタケオ
男性
日本
[白樺派, 大正ロマン, 新現実主義]作家
1878~1923
[備考]
-
[業績]
カインの末裔、或る女、生まれ出づる悩み
在原業平
Ariwara no Narihira
Ariwara no Narihira
アリワラノナリヒラ
男性
日本
歌人
825~880
[備考]
「六歌仙」の一人, 「三十六歌仙」の一人
[業績]
和歌(ex:千早ふる神代もきかず龍田川 からくれなゐに水くくるとは, 唐衣きつつなれにしつましあれば はるばるきぬる旅をしぞ思ふ)